おでかけ

週末になると、ふらっと何処かへでかけています。


小学生の息子が作った
LINEスタンプ



ここをクリックしてね。


スポンサードリンク

また、つまらぬ物を買ってしまった(笑)  カセットテープ→mp3


スポンサードリンク

みなさま。

こんにちは(^^)♪

お元気でしょうか?

 

先日、友人と話していたときに、「そうだ。あの作品を聞かせてあげたい。」と、思い、収納ケースを探してみると、なんと!!34年くらい前のカセットテープが出てきました。

作品と言っているのは、当時、脚本を書いてくれる友達がいたので、5人くらいの友達を集めて、ラジオドラマ(短編ギャグ集)を作り、それを沢山ダビングして、大勢に配っていました。

そのテープがこちらです。

おそらく、1988年くらいのテープです。

タイトルは「こよいは EAT IT 」ですね。

マイケルジャクソンの「今夜はビート・イット」をパクっていますね(笑)

そして、もう一つ、続編のテープも一緒に収まっていました。

「ウエルズマスター 1990.1.28」と書いてありますね。

こちらが、2つのカセットテープが収まっていたケースです。

私は実家をでてから5回引っ越しをしているので、このテープが出てきたのは奇跡的です!!

さて、テープが見つかったのは良いのですが、どうやって再生すればいいのでしょうか。

今時、テープレコーダーなんて売っているのでしょうか。

そもそも、このテープは30年以上経っていて、劣化しているのではないでしょうか。

再生途中で、テープが切れる事も予想されます。

そこで「もし再生できるのなら、パソコンにデータとして取り込みたい。」と思いました。

余談ではありますが、30年年以上前に汎用コンピューターのマシンルームで作業していたときに、銀行からのデータが入ったオープンリールのテープを扱っていたのですが、劣化でテープが途中で切れてしまい、困っていた時に、「職人」と呼ばれていた先輩社員がテープを糊でつなぎ直して、データを再度読み込ませることに成功したのを思い出しました。あれは、凄かったです。

本題に戻ります。

うまく再生できないことも考えて、カセットテープレコーダーは、安価なものを購入したかったので、Amazonで検索してみると...

「カセットテープUSB変換プレーヤー MP3コンバーター カセットテーププレーヤー MP3曲の自動分割 USBフラッシュメモリ保存 オートリバース機能搭載」と言うのを見つけました。

値段は、¥3,099

「よし、これだ!!」と言いながら即購入!!

次の日に、来ました!!

説明書を読もうとしたら、小さな文字でかつ英語。

何が書いてあるのか分かりません。

早速、関門が~。

マニュアルをよく見ると、QRコードスマホで読み取る事で、日本語のマニュアルが見られそうです。

しかし、日本語マニュアルを読んでもよくわかりませんね。

そして、YouTubeに情報が無いか探してみると... ありました!!

さすが中国製。驚くべき事に、電池はカセットテープをセットする内側にセットするようです。

日本製だったら、外側の事が多いですよね。

単3電池2本をセットして、USBケーブルパソコンに繋げてみました。

こちらの写真が今回購入したカセットテープレコーダーです。

パソコン側のソフトは、既にインストールしていた「Audacity」を使うようです。

Audacity」は、音の録音だけでなく、音の切り貼りができたり、音のいらないところのカットが簡単にできるソフトです。

Audacity」を起動して環境設定をしてみましたが、カセットテープレコーダーを認識できません。

その他にも色々やってみましたが認識しません。

諦めかけた時、「パソコンを再起動したら認識するのではないか?」と思いつき、パソコンを再起動して、「Audacity」を起動すると認識しました!!

そして、カセットテープを取り込み始めました。

取り込んでいる最中は音が聞こえないので、ちゃんと取り込めているかどうか?不安でした。

そして、カセットテープの片面の再生が終わったので、「Audacity」の録音を止めました。

さあ、聞いてみましょう。

おおっ!!

ちゃんと聞こえます。

しかもステレオです。

めちゃくちゃ懐かしい。

爆笑!!やばすぎ。涙が出ちゃう。

カセットの音声は2本のテープとも30年前の綺麗なままの状態で取り込む事ができました。

カセットを取り込んでみて分かったのですが、

「こよいは EAT IT 」は、23分くらい。

「ウエルズマスター」46分テープのA面が13分。B面が14分と言う構成でした。

しかし、BGMに「うる星やつら」のBGMや「ジブリ作品」のBGMが入っていたり、当時の歌謡曲が入っているので、著作権の影響で、みなさまにお聞きかせできないのが残念です。

1987年の頃は、これを本当は、世に出したかった。

なんて、野望もありましたが、今回は、ちゃんとパソコンに取り込めて大満足です。

しかし、あのころのパワーは凄かったなぁ。

その一部を切り取って、友達に聞かせたところ、「斬新的だ。」と感想を頂きました。

今は、YouTube等、便利な物がありますが、当時、もしYouTubeがあったら、また違う展開になっていたことでしょう。

 

本日も最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。

次回も宜しくお願い致します。

 

息子が作成した LINEスタンプです。
    ↓↓↓

store.line.me


スポンサードリンク