おでかけ

週末になると、ふらっと何処かへでかけています。


小学生の息子が作った
LINEスタンプ



ここをクリックしてね。


スポンサードリンク

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

談合坂SAで食べた、ソースかつ丼

こんにちは 今日は、中央道 談合坂サービスエリアに来ています。 以前にもお伝えしたとおり、談合坂サービスエリアには、美味しいものがいっぱいです。 そして、僕が夕飯に頼んだ物は!? ソースかつ丼です。 これは美味いです〜!! ここから先の渋滞が激しいら…

上りの諏訪湖SAで、ソフトクリームを食べよう!

こんにちは 先日、下りの諏訪湖サービスエリアで休憩した事をお伝えしましたが、今日は、上りの諏訪湖サービスエリアからです。 諏訪湖SAから見る諏訪湖は、素晴らしい景色です。 そこで食べる、白樺高原牛乳で作られたソフトクリームは、格別です 美味しい…

美味しい蕎麦を食べよう!!  松本市

こんにちは 松本城を見終わって、お腹が空いたので、蕎麦を食べることにしました。 ネットで検索すると、14時閉店の店や日曜定休日の店があって、いざ行ってみると長蛇の列が出来ていたりと、なかなか蕎麦にありつけません。 歩行者天国では、大道芸をやって…

松本城前のファミマ

こんにちは 松本城前のファミリーマートの前に来ています。 なんと、ファミマの外装が、お城の形をしているじゃぁないですか。 横から見るとこんな感じです。 面白いですネ。 お客さんが次から次へと入って賑わっていました。 さあ、これから昼ごはんです。 …

松本城に入る!!

こんにちは 今回は、遂に松本城に入ります。 入るまで1時間待ちですが、座って待つことができます。 疲れずに待つことが出来ました。 さて、中に入ってみましょう。 ここからは、土足厳禁です。 階段が急で、コケそうになりました。 一番下の階の写真です。…

美しい松本城 長野県

こんにちは 今日は、長野県の松本城に来ています。 以前に松本市に行ったことはありますが、松本城は見ていませんでした。 松本城をホームページ等から見て、美しいお城だから、一度、行ってみたいなぁ。と、ずっと思っていました。 そして、ついに行く事が…

諏訪湖SA 下り

こんにちは 今日は、中央道、下りの諏訪湖SAに来ています。 上りの諏訪湖SAは、何度か寄ったことがありますが、 下りの諏訪湖SAに寄ったのは初めてでした。 諏訪湖が見れて、とても景色が良いですね。 妻と息子に、この景色を見せたくて、寄ってみて正解でし…

ROCK 清里 萌木の村

こんにちは 今日は、山梨県清里の萌木の村、ROCKにカレーを食べに来ています。 ここは、ベーコンが乗ったカレーが有名だそうです。 早速、頼んでみましょう。 これは、凄いボリュームですね。 しかも美味い!! 息子がハーフサイズを頼みましたが、ハーフサイ…

ソフトクリーム 清里

こんにちは 今日は山梨県清里の清泉寮近くのキープファームショップでソフトクリームを食べています。 濃厚でめちゃ美味いです。 目の前にはお花畑も広がって、楽しさ倍増!! 我が家は、ご当地のソフトクリームを見つけると、ついつい食べてしまいます。 次は…

何もかも懐しい 清里 山梨県

こんにちは 今日は山梨県の清里に来ています。 ここは、45年も昔に、僕の一家と、従兄弟の一家で訪れた場所です。 昔、聖アンデレ教会の牧師さんが知り合いで、教会の裏の施設に泊まらせて頂きました。 5歳だった僕は、なぜか父と母の新婚旅行のお土産の小さ…

野辺山宇宙電波観測所 長野県

こんにちは 今日は、野辺山に有る宇宙電波観測所に来ています。 ここに来るのは約20年ぶり。2回目になります。 前回は、高校の部活の後輩と来ましたが、この施設のスケールの大きさに圧倒された記憶があります。 妻にも息子にも見せてあげたい。 そんな思い…

サントリー白州蒸留所 山梨県北杜市

こんにちは 昨日に続き、工場見学です。 今回は、山梨県北杜市にある、サントリー白州蒸留所に来ています。 広大な森の中の敷地に工場はあります。 あらかじめ予約しておいた工場見学ツアーに行ってみましょう。 森の中を歩いていくと小川がありました。キレ…

シャトレーゼ 白州工場見学

こんにちは 今日は、山梨県の森の中にあるシャトレーゼ 白州(はくしゅう)工場に来ています。 早速、工場見学に行ってみましょう!! 小豆を煮ているところですね。 工場では、スゴイ勢いで各種アイスクリームを作っているのを見ることができます。 アイスの種…

牛丼つゆ限界 すき家

こんにちは 今日は、すき家、海老名河原口店に来ています。 早速、牛丼つゆ限界を頼んでみましょう! おおっ! おつゆがスープの様になっている!! 頼んでみて素晴らしさに感動しています。 紅しょうが。七味をかけて、いただきま〜す。 このあいだの、豚丼つゆ…

夕焼け小焼け

こんにちは 最近も夕焼けがきれいな日があったので、お知らせ致します。 また、別の日の夕焼です。 綺麗ですよね。 夕焼けには、沢山の思い出があります。 その中でも子供の頃の17時45分に鳴る鐘を思い出します。この鐘の音を聞いて、遊んでいた子供たちは、…

談合坂サービスエリア 中央道 下り

こんにちは 今日は中央道の下りの談合坂サービスエリアに来ています。 朝だけどお腹も空いたし、がっつり食べたいなぁ。 おお、スタ丼があるじゃないですか!! すた丼は、サービスエリアのメニューにしては、安い方ですね。 食べていくと、肉の中に、たくわん…

線路の果て 小田急線

こんにちは 今日は海老名の小田急線の車庫の見える陸橋に来ています。 昔、小田急線の新宿駅で線路の終わりを見たときは、感動しました。 今日は、たまたま車庫の先の架線の果を見付けました。 まさか、金属製になっているとは知りませんでした。 車庫には、…

落ち着く東神奈川のマック

こんにちは 今日は東神奈川のマクドナルドに来ています。 朝は空いていて、とてものんびりできる空間です。 時々訪れて、のんびりとコーヒーを飲んでいます。 ここにいると、時間がゆっくり流れていく気がして、とても落ち着きます。 旅行の本なんて読んでい…

海老名バッティングセンター

こんにちは 以前、お伝えしました、海老名バッティングセンターに23年ぶりに行ってきました。 場所は、海老名駅近くのダイエーの屋上です。 まだ、やっているとは思いませんでした。 先ずは、プリペイドカードを買うんですね。 2回500円と、昔より高めです。…

平塚七夕祭り 食べ歩き編

こんにちは 今日は、平塚七夕 食べ歩き編です。 早速、かき氷から行ってみましょう!イロイロなシロップをかけてみました。 うーん。暑い日にはたまりませんね〜 次は佐世保バーガーです。 佐世保バーガーは、毎年、食べています。 店によってバーガーの内容…

平塚七夕祭り

こんにちは 今日は、平塚七夕祭りに来ています。 七夕祭りには、ほぼ毎年来ています。 今年の飾り付けはどうかな? 平塚駅北口方面の入り口から、旧国道一号線を歩いてみました。 今日はよく晴れています。 昼間の七夕飾りも奇麗ですね。 夜は、もっと奇麗で…

はま寿司

こんにちは 今日は、はま寿司に来ています。 回転寿司、いつ行っても魅力的ですね。 しかも美味い。 そして、サイドメニューが豊富。 ついつい、とんこつラーメンとか食べちゃいます。 今回は、クーポンで、アオサの味噌汁が無料だったので、家族4人分頼みま…

楽しい家飲み

こんにちは 今日は妻が飲み会のため、僕と息子は、家で飲み会をすることにしました。 僕は、のどごし生で、息子は、ジンジャエールで乾杯です! 家にあるお菓子と、おつまみで安くあげました。 息子と話が盛り上がり楽しめました。 息子と一緒にお酒が飲める…

息子の誕生日のケーキ 横浜高島屋

こんにちは。 今日は、息子の誕生日。 横浜に出た僕と妻は、息子の誕生日のケーキを買うことにしました。 今回は、横浜高島屋の地下1階で購入です。 これは凄いスイーツの種類ですね。 どれも美味しそう。 このチョコレートケーキ。 凄すぎます。 エクレア…

マックのポテト増量? 横浜 中田

こんにちは 今日は、横浜市営地下鉄ブルーラインの中田駅の近くにあるマクドナルドに来ています。 マクドナルドのポテトは美味しいですが、今日は少しだけ多めに頼んでみました。 いやぁ、結構食べでがありましたよ。 そして、美味しかったです。 学生時代は…

富士山

こんにちは😊 今日は富士山がよく見えました!! 早速、写真を撮ってみました。 ちょっとだけラッキーな気がしました。 本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございます😊

酵素キャベツ & カレー

こんにちは 以前、作ってみた酵素キャベツを 今日は、鶏ガラスープを入れてみました。キャベツをいつものように細かく切り、ジップロックに塩と、砂糖と、鶏ガラスープのもとを入れてみました。 ジップロックの上から揉んで、 常温で、重しをのせて1日寝か…

懐かしの踊場駅 横浜

こんにちは 今日は横浜市営地下鉄ブルーラインの踊場(おどりば)駅に行きました。 ここは20年前に一人暮らしを始めた場所です。 懐しい場所、矢部池公園に行ってみましょう! この坂道を降りると、矢部池公園です。 この池は、先日、テレビで清掃をやって、コ…

バスターミナルから見える相鉄線

こんにちは 相鉄線二俣川駅のバスターミナルから、相鉄線が見える場所を、たまたま見つけました。 しかも、そうにゃん号が見れました。 こんな所があるとは意外です。 駅前の高層マンションの建設は、マンションが更に高くなっていました。 駅ビルの建設も進…

すき家 東神奈川

こんにちは。 今日は、東神奈川に来ています。 11時を過ぎたあたりでお腹が空いてきて、 食べれる場所を思いついたのが、「すき家」でした。 早速行ってみましょう! 場所は駅前の「かなっくホール」の入っているビルの1階です。 雨が降ってきました。 し…


スポンサードリンク