おでかけ

週末になると、ふらっと何処かへでかけています。


小学生の息子が作った
LINEスタンプ



ここをクリックしてね。


スポンサードリンク

善光寺御開帳 たまたま見る事ができました(^^)


スポンサードリンク

みなさま。

こんにちは(^^♪

いかがお過ごしでしょうか。

私たち一家は、2022年3月に、長野県の善光寺に行ってきました。

 

今年は7年に1度の御開帳の年です。

御開帳について、ネットで調べたところ、

「本来は昨年(2021年)の4月に行われる予定でしたが延期され、2022年の春、4月3日(日)から6月29日(水)の88日間にわたり行われることになりました。」と言う記事を見て、「善光寺に行く時期(3月21日)が早すぎたので、残念ながら見る事は出来ない。」と、思っていました。

 

下の写真は、住職が本堂に入る所を山門の上部から撮ったものです。

f:id:hachi555:20220411161702j:plain

ところが...

善光寺の本堂に入ってみると係の人から「今日は、お彼岸の中日なので、あと10分で御開帳が見れます。あちらにお座りください。」と、案内をされました。

な、なんと!

御開帳が見れるのです。

 

本堂には、既に50人くらいの人が正座で御開帳を待っていました。

その後方に、我々一家が座りました。

前の方では、お坊さんが20人くらいでお経を唱えていました。

正座で待つこと10分。

お坊さんたちが立ち上がり、数秒後、

神々しい御開帳を見る事ができました!!

(残念ながら本堂では撮影が禁止されているので、写真を撮ることはできませんでした。)

私は、御開帳が見れて、心が洗われるような気持になりました。

 

そして、御開帳後、近くまで寄ってみると、床には沢山の色紙(いろがみ)が沢山落ちていて、お坊さんからその一枚を頂くことができました。

 

この色紙についてどういう意味があるのか、お坊さんに尋ねたところ、あの世にある「散華(さんげ)」と言う蓮の花びらを意味しているのだそうです。

下の写真が頂いたものです。

f:id:hachi555:20220411162445j:plain

ご利益があると思うので、財布に入れて持ち歩くことにしました。

 

こちらが善光寺の山門です。

立派な山門ですね。

f:id:hachi555:20220411173321j:plain

 

そういえば、善光寺大本願で、面白いお地蔵さんを見付けました。

その名も「ひとにぎり地蔵尊」です。

このお地蔵さんを見て、思わず笑みを浮かべてしまいました。

f:id:hachi555:20220411174653j:plain

 

長野駅まで歩いて帰る途中で、御開帳の広告の入ったラッピングバスを見つけました。

「牛に引かれて善光寺参り」と書いてありますね。

f:id:hachi555:20220411173920j:plain

サプライズもあって、楽しかった善光寺参り。

また、訪れたいものです。

 

本日も最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。

 

 

息子が作成した LINEスタンプです。
リンクをクリックして下さいね。
    ↓↓↓

store.line.me

 


スポンサードリンク