みなさま。
こんにちは(^^♪
お元気ですか。
大磯の母の眠るお寺に行き、お墓参りをした後、
海が見たくなり、大磯港にやってきました。
この港は、母方の祖父と、私の父と釣りによく来た場所です。
餌はオキアミでサビキ仕掛けで湾内に入って来る魚を釣っていました。
ボラが表れると祖父が「ボラが来た。小魚が逃げてしまって釣りにならないよ。」と話していたのを思い出しました。
この日は風の強い日でしたが、釣りをしている人がいました。
釣れているのかな?
漁船もいいですね。
港には、こんな施設がありました。
看板があったので近づいてみました。
大磯フィッシュバーガー。美味しそうです(^^)
少し歩くと懐かしい看板を見つけました。
「与宗丸」の看板です。
祖父と父は、よく、この「与宗丸」に乗って釣りに出かけていました。
今は、「アマダイ」、「アジ」、「カマス」が釣れるようです。
更に歩いて、海水浴場を見に行きました。
この日は、晴れて暖かく、あまりにも気持ちが良かったので、
思わず「わー。海だ。」と叫んでしまいました。
遠くに、江ノ島が見えました。
大磯駅に戻ってくると、高校1年の夏休みに大磯のキオスクでバイトをしていた事を思い出しました。
キオスクだった場所は、なんと、トイレになっていました。
ちょっとショックでした。
おまけです。
大磯で仲良くなった猫です。
かわいかったなぁ。
もう一つ、おまけです。
大磯のマンホールです。
本日も最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
息子が作成した LINEスタンプです。
リンクをクリックして下さいね。
↓↓↓