みなさま。
こんにちは(^^♪
おげんきでしょうか?
ゴールデンウィークに行きました2泊3日の札幌旅行の2日目。
サッポロビール園を後にした我々は、タクシーに乗り、北海道神宮に行きました。
以下に、北海道神宮について調べたので載せます。
北海道神宮の歴史は、1869年(明治2年)に、北海道へ開拓使が派遣されるのに伴い、明治天皇の命により東京で「北海道鎮座神祭」が開かれたのが始まりだそうです。
その際、北海道の開拓・発展の守護神として、大国魂神(おおくにたまのかみ)・大那牟遅神(おおなむちのかみ) ・少彦名神(すくなひこなのかみ)の三柱の神々(開拓三神)が鎮斎されました(「柱」は、神様を数える単位です)。
その神々の御霊代が東京から函館を経て札幌に移され、1871年(明治4年)に現在の場所に社殿が建てられたそうです。
さらに1964年(昭和39年)に明治天皇を新たにお祀りし、現在は四柱の神様をお祀りしているそうです。
1974年に謎の大火で社殿が全焼し、現在の社殿は1978年に復興されたものだそうです。
北一条宮の沢通の前でタクシーを降りると、第二鳥居が見えてきました。
第二鳥居は縁切りの御利益があると言われているそうです。
鳥居をくぐると、桜が咲いているのが見えました。
そして、本殿でお参りをしました。
北海道神宮の本殿は、新しくて清楚な感じがしました。
当日、とても寒かったですが、空気が澄んでいて気持ちがとても良かったです。
お参りを終わった我々は、おみくじを引きました。
私はなんと!「大吉」でした(^^)
境内が広いですね。
こちらは、北海道神宮境内地案内図です。
その後、我々は、令和の鳥居をくぐって六花亭の神宮茶屋に行きました。
六花亭のでは、北海道神宮の限定のスイーツ「判官さま」を頂きました。
美味しかったですよ。
そして、我々は、丸山公園を通って、地下鉄の丸山公園駅まで歩きました。
先程も書きましたが、当日は、とても寒くて、まだ雪が残っていました。
丸山公園までの道には、露店が沢山出ていました。
丸山公園を抜け、地下鉄の丸山公園駅に行く途中に、私が今まで見たことない、ドライブスルーの無い一軒のケンタッキーを見つけました。
こちらは、ケンタッキーフライドチキン円山店の写真です。
北海道神宮、寒かったけれど、心が洗われる感じがしました。
さて、次回のブログは、「大庄水産でぶっかけ寿司こぼれ盛り」です。
本日も最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
次回もよろしくお願いいたします。
息子が作成した LINEスタンプです。
↓↓↓